加計問題・国家戦略特区関連一覧

加計理事長の説明責任

加計問題について議論する際、私は、岡山理科大学の既存学部の偏差値について何かいうつもりはない。 入口で偏差値が低かろうと、中で勉学に励めば、出口での学力は伸びているだろうし、学んだことを社会に出てから生かせるのであれば、その大学の存在価値...

続・私をシツギに連れてって

本日も、いってみましょう。 『本日は、先日質問いたしました国家戦略特区と構造改革特区の窓口一体化について、追加の質問をいたします。 ➣1 総理は、加計学園の獣医学部新設計画についていつ知ったのか、という質問に対し、答弁を繰り返し訂正された後、「...

私をシツギに連れてって

タイトルは、もちろん比喩的な意味で。シをヒと読み間違えないように、くれぐれも… 当ブログで指摘している疑問点がなかなか拾ってもらえないので、本日は野党議員になったつもりで質問内容を考えてみました。 当ブログの疑問点については、下の記事をご参照く...

学校法人と営業の自由

国家戦略特区ワーキンググループ座長・八田達夫氏は、医学部や獣医学部の定員増加を認めない文科省告示は営業の自由を規制しているから憲法違反だという*1。それをそのまま復唱している人もいる。 営業とは、営利を目的として事業を営むことである。 ...

緊急集会に参加して

丁度一ヶ月前、大阪まで足を延ばし、緊急集会『アベ政権に幕引きを‼「モリ・カケ問題」の責任を徹底追及‼」に参加した。それまで政治的な集まりに自ら好んで参加したことはなかったが、衆院選の結果を受け、なにかせずにはいられなかったの...

藤原審議官と愛媛県知事の重要証言(続・全く表に出てこない構造改革特区での取り扱いについて)

愛媛県・今治市の応募回から始まった国家戦略特区と構造改革特区の一体化。このことについて、これまで公の場では言及がないと思っていたのだが、改めて調べたところ、あった。 愛媛県の中村時広知事は、5月24日の定例記者会見で「27年春頃に当時の愛...

これまでの加計問題関連記事の整理

気づいたら、加計問題の記事も8つになっている。初めて訪問していただいた方には、どの記事が重要なのかわかりづらくなっているので、ここに整理しておこうと思う。一般的に問題視されている点については、「番外編」とある下記の3つの記事にまとめた。1番問題となっている「4条件」については、1番目の記事にある。